しっかり

「しっかり」



支援(療育)の根幹の部分の考え方と手段

支援者の主観や経験で支援を行うのではなく、支援の根拠を持ち、 客観的な視点からご本人の特性に合わせた支援を個別に組み立て、将来の自立につなげることを目的にします。

しっかり = 根拠のある支援

療育(支援)施設として、「何のために支援を行うのか」、「何を根拠にその支援を行うのか」は根幹となる部分だと思います。

「何のため」に対しては、後述の「やわらか」の部分でも触れますが、大きな意味合いで言えば「ご本人の生活が豊かになるように」であります。
その中には、「自立の場面が増える」、「好きなことを見つけられる」、「他者との関りが持てる」、「賃金が増えて欲しいものが手に入る」など、本当に多岐に渡り正解を作ることは難しいし、するべきでもないと思っています。

対して「何を根拠に」と言う問いに対しては、どうしてもベースとなる「根拠」が必要ではないかと考えています。
もし、支援スタッフそれぞれが「自分の正しいと思う支援」を行っていったらどうなるでしょうか?
スタッフによってやり方や指示が変わってしまい、結果として利用者さんにとって「安心できる場」とは違う方向へいってしまうのではないのでしょうか?
特に「ASD(自閉症スぺクトラム)」の方たちが多い、私たちの法人ではそれはしてはいけないことだと考えています。

なので、私たちは外部からコンサルティングの先生を招いて、常に客観的な視点から「支援の根拠」がブレないようにしています。

具体的にはTEACCHプログラムを基本として、1人ひとりの特性に合わせた構造化や合理的配慮を行い、幼児さんから成人さんまで「ご本人が理解して安心につながる」ような支援を目指しています。

《コンサルティング講師 紹介》

_20180525_123511-thumb-autox492-51.jpg水野 敦之氏

自閉症教育・支援コンサルタント
発達障害生活支援コーディネーター
「フレームワークを活用した自閉症支援」著者

メインで入っていただいているコンサルの先生で、年に3回各施設に対してのチェックとコンサルをしてもらっています。
また、現在すべての施設で水野先生のシートを使いながら支援を組み立てています。

「つながるファイル」(リンク飛ばし)にも、水野先生のシートを入れてご本人の特性やアセスメント結果などを、次につなげられるようにしています。

sasaki.jpg佐々木 康栄氏

よこはま発達クリニック勤務
よこはま発達相談室 所属
認定臨床心理士 / 精神保健福祉士 / 公認心理士

現在、とくら園(幼児療育施設)にコンサルとして月に1度来ていただいています。
心理の先生らしく穏やかで、子供はもちろんスタッフからも信頼を集めています。

Our Mission

私たちは「エシカファーム」&「ドリームケアふぃる」です。 静岡県東部で障がいのある方のサポート・ケアをしている団体です。 幼児から成人まで、年齢に合わせたトータルサポートをしています。 障がいのある人の個性を活かしたモノ、コトを生み出すプロジェクト「ハチエイチ」にも取り組んでいます。 すべては障がいのある方のミライのために。

company

NPO法人エシカファーム
〒411-0816 静岡県三島市梅名99-3
TEL. 055-941-7853
FAX. 055-941-7843

ドリームケアふぃる
まつもと園
〒411-0822 静岡県三島市松本293-12
TEL. 055-982-6626

とくら園
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉369-6
TEL. 055-935-4655

SNS

© 2023 ethica:farm all rights reserved.

Made by DAKOKU